ゆっくり楽しむ自転車Life

50歳を超えて自転車に興味を持ち始めたサイクリング。ゆったりと楽しみながらあちこちポタリングしたいです。

輪行袋 オーストリッチ ロード220を使って練習!!

こんにちは。


中小企業戦士の、この3連休は


土曜日仕事・・日曜日は休日出勤・・・本日は祝日で、休みでした。


3日の夜から持病の腰痛で、結局今日も自転車には乗れず・・・。


来週、時間を見つけて整形外科に行って来ます。。。。



自転車に乗れず、ネットを見ていて、先日つい「ポチっ」た


オーストリッチの輪行袋が届きました。


今回購入したのは、オーストリッチのロード220です。



一緒に、スプロケットカバーも購入!!



輪行袋も色々あり、迷いに迷ってこの「ロード220」に決めました。




220以外の候補として検討したのは


同じオーストリッチ「L-100」と「ロード320」


そして、タイオガのコクーンプラスでした。。




コクーンは前輪だけ外せば直ぐに収納出来るタイプで


本当は、これが一番良かったのですが・・・。


JRの規定の全長2000mmを超えてしまうので


乗車拒否された時が困ります。。。。。。


また、前輪を外しただけなので、電車の中で迷惑掛けそう・・・拠って、没




L-100は軽くて、ボトルホルダーに入る!!


しかし、固定金具が別売りで、ホイールを入れるポケットが袋の内側に


付いていない・・・拠って、没




ロード200と300の仕様はほぼ同じ


固定金具付き&内側にホイールを納める ポケットが付いているので


自転車のフレームを傷つけ難い。




大きな違いは、300は生地が厚手でしっかりしている=重い!!


そして、折りたたんでも、ちょっと大きくボトルホルダーには入らない!!




私の場合、輪行が年に何回もないだろうと想定すると


軽くて・ボトルホルダーに収まり、持ち歩きが楽な方が良い!!


と言うことで「ロード200」に決めました。。。



これで、暖かくなったら憧れの「しまなみ海道」へ輪行して


行きたいと考えています。。。



そこで、腰痛で自転車に乗れない今日は


輪行の練習をしてみました。


まずは、袋を広げて・・・(ピンボケ!!)


中には、サドルとリアの固定金具の位置が、書いてあるので直ぐにわかります。



そして、前後輪を外し袋の中へ


フロントの固定金具は、入っていません。写真に写っているのは
TREK購入時、付いていた物を使っています。


そして、完成!!


終わった後は、ボトルホルダーに収めてみました。



なんせ初めてでしたので、わかり難い説明書を見ながらでしたので


多分、30分以上掛かったのではないでしょうか。。。。


でも、思ったより簡単?でした。


次回は、本番で時間短縮を狙います(笑)


OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー
OSTRICH(オーストリッチ)
2011-05-16
スポーツ&アウトドア
OSTRICH(オーストリッチ) フリーカバー ロード用
OSTRICH(オーストリッチ) フリーカバー ロード用
OSTRICH(オーストリッチ)
2012-03-09
スポーツ&アウトドア



では、また!!

×

非ログインユーザーとして返信する